海辺のコレクション

      f:id:uzkiaska:20170314074553j:plain

 先日採った貝の赤ちゃんたち。よく見たら桜貝には色々な色がある。小さいのにツメ

タ貝に吸われた跡があるのが痛ましい。桜貝よっぽど好物なのかな。マテ貝…(と思っ

ていたらミゾ貝というものだった)も透き通って美しい。上林暁の言う桜貝は緋色や

黄色とあるが、ここにあるヒオウギ貝のことではなく瀬戸内でよく見るナミマガシワの

ことのようだ。これも昔たくさん拾っていたのだけれどどこにいったかな…。

      f:id:uzkiaska:20170314074613j:plain

 以前のコレクションを出してみるとタカラガイの光沢がだいぶ失われていた。知覧の

磯で一度だけ多種の、フレッシュな(古びていない貝殻という意味)タカラガイがたく

さん採れたのは最高の思い出である。生きているヤクシマダカラ(下の大きいの)も

見たなあ。黒に水玉のハナマルユキはよくあって、しかも食用とされていたけれど、

ゆでて割って食べるのはちょっと…。カズラ貝(右上)と縄文ぽいマクラ貝は吹上浜

よくあったが最後の頃はほとんど見なくなった。あ、大事にしていたシチク貝がない!

      f:id:uzkiaska:20170314074630j:plain

 ついでにシーグラスも。ラムネ玉やおはじきのなれの果てにロマンを覚えます。緑や

青にも色々ある。ピンクや黄色は珍しいので…。